1000億円でも買えないもの、気付いていますか?
2016/02/29
うるう年2月29日のMerKneedes(メルニーデス)です、こんばんは。
1年は実際には365.242199日、すなわち365日と5時間48分45秒+なのです。
この5時間48分45秒強を調整するために閏年があるのですね。
さて、中国の裕福層向け雑誌発行元が、世界の裕福な方々をランキングしました。
資産10億ドル(≒1000億円規模)の方々は、東京に26人、日本全体で42人いるようです。
資産10億ドルの富豪、北京が100人で首位 米NY抜く
この方々はきっと、「人は持てば持つほどいっそう欲しくなる」という相対性の連鎖のことなんて一切考えずに突っ走り、ビリオネアになったのでしょうね。
一方で私にとって一番大切なのは、お金より時間です。
お金でだいたいの時間は買えますが、命尽きる直前に「寿命をあと1か月でいいから1000億円で買わせてくれ!」と訴えても誰も売ってくれません。
健康で楽しめる1か月間という時間は、1000億円より価値が大きいのです。
必要以上のお金を追う事は、私にとっては無限の旅に出る旅人=相対性の連鎖地獄であり、ストレスも多く逆に不幸に感じてしまいます。
だから私にとって最重要なのは、時間。
「えっ 旦那さんは!?」と聞こえてきそうですね。笑
大切な人と一緒に過ごす幸せな時間という意味ですヨ♥
みなさまは週末、誰と過ごされましたか?
楽しく過ごせましたか?
ある程度生活できている方は、いつも上を見るばかりではなく、そばで支えてくれている大切な人と幸せに過ごす時間も大切にしましょうね。