キャッ!と叫んでしまった理由
2013/03/20
そろそろ春ですね。1か月以上放置している私のメルセデスベンツは、妹からの連絡によるとバッテリーが上がってきてしまったようです。(>_<)
最近PPVで映画を3本見ました!
ホラーのシニスター(Sinister)、
乱数放送の暗号が実はCIAの暗号で…というナンバーステーション(Numberstation)、
北朝鮮がアメリカを侵略!という(笑)レッドドーン(Red Dawn)です。
落ちぶれたミステリー作家が一家殺害のあった家に引っ越し、偶然屋根裏部屋で見つけたのがその家族の殺害シーンが映ったビデオで…とう出だし。
※広告のあとにシニスターのトレイラーが始まります。
↑トレイラーの翻訳はこんな感じ・・・
(家族の遺体を発見しました、というニュースから始まります)
子: こんなとこ引っ越してきたくなかった
作家: 前の家の家賃はもう払えないし、ここで新しい本を書いてるんだ
子: 本って、今回は良い内容?
作家: 誰も読んだことのない最高の物語になるさ
作家: (妻に向かって)今回はうまく行く気がするんだ
(屋根裏部屋で)
作家: ほんとかよ・・・ 家族団らん、BBQ…1979年?
作家: (8ミリの映像を見て) ここに住んでた家族か
警官: 連続殺人だと?
作家: わからないけど
作家: 最初は1960年代にさかのぼる。どちらにも共通したシンボルが映っていて・・・
・・・・と、続きますがこの辺にしておきます。
結構良くできていて、怖かったです。
後半はきゃ~と悲鳴あげながら見ました!
怖がりなので、見てしまってちょっと後悔((+_+))
シニスターは日本の夏にぴったりの内容なので、もし公開されたら機会のある方は是非♪
ナンバーステーション(Numberstation)と、レッドドーン(Red Dawn)は普通でした(^_^;)
みなさんは最近、何か映画をご覧になられましたか?
たまには映画を見にいったりDVDを借りてきて、日常と違う世界を体験してみるのも楽しいですよね!