ひざベンツひざベンツ

女性メルセデス・ベンツオーナーの膝と車のブログ。マニアなあなたへ。

メルセデスベンツ・ブログトップ

クラクション鳴らし病

2013/04/29

久しぶりに都内をドライブ!アメリカのマツダ6と別れを告げ、我が家の車に帰ってきましたよ~

五反田から大田区へ帰る途中、ベンツの女性ドライバーを発見!

うまく写真撮れませんでしたが結構お若い女性で、カクテルドレスのような?お洋服を着ていました。バスを入れてあげたり、歩道の歩行者を気遣ったり、運転がとても上品でした。見習いたいですね。

アメリカも女性メルセデスドライバーさんはたくさんいましたが、何かとクラクションを鳴らす人が多かったですね~。

黄色信号で停止したら、後ろからビーッ。バスを入れてあげると、後ろからビーッと。・・・どうしろと?(笑)という感じで。

このように何かというとクラクションを鳴らすイライラドライバーさんは、「honkaholic(ホンカホーリック)」と呼ばれています。

Honk the horn = クラクションを鳴らす、という意味です。

a-holicはalcoholic(アルコホーリック=アル中)、workaholic(ワーカホーッリク=仕事中毒)のように、「○○中毒」のように使います。

すなわちhonkaholicとは、「クラクション鳴らし病」、みたいな造語ですね。

そんな「クラクション鳴らし病」をジョークにするスタンドのコマーシャルがあるほど、アメリカはhonkaholicさんが多かったです。

「クラクション鳴らすのやめられないですか?そんな「クラクション鳴らし病」さんには、「76ガソリンスタンドのクラクション消音機」を!」という感じ(笑)

せっかくのゴールデンウイーク!

みなさん、イライラしないで、ゆっくり運転しましょうね♪

メルセデスベンツ・ブログトップ

Profile
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
名前: MerKneedes (メルニーデス)
詳細
最新15記事(全193エントリー)
モノをもたないという選択
トップクラス経営者様とのお仕事を断った理由
幸せな人、不幸な人、優しい心
恐怖のトンネル動画と恥ずかしい日焼け写真
花粉症という洗脳と、平均余命
ひざゲレンデ
ひざJAL★目標達成のコツ
ひざ憲法❤
乗らないフェラーリは存在するのか、しないのか…?
親への態度はパートナーへの態度
みんなの考えと自分だけが違うという孤独
ツァラトゥストラなら何と言う?
お医者さんごっこしたいんですか?
共謀罪と映画「スノーデン」
ボンネットの傷パンチとマズローの欲求段階説
人気記事
モノをもたないという選択
トップクラス経営者様とのお仕事を断った理由
花粉症という洗脳と、平均余命
ボンネットの傷パンチとマズローの欲求段階説
ひざJAL★目標達成のコツ
乗らないフェラーリは存在するのか、しないのか…?
ツァラトゥストラなら何と言う?
Links
ベンツ・ドライブレコーダー
Mercedes-Benz
メルセデスベンツ最新車モデル
YANASE
STERN品川
メール送信
すぐお返事できない時もありますが、みなさまからのメッセージには、通常100%お返事させて頂いております。

up-arrow